買う
海産物・鮮魚・精肉・惣菜・その他食品
松野 まつの
奥州牛タン本舗プリンス食品 おうしゅうぎゅうたんほんぽぷりんすしょくひん
職人の技で丹精込めて作り上げた牛たんは、宮城のお土産としてはもちろん、贈答用にもおすすめです。
TEL | 022-361-1511 |
---|---|
FAX | 022-366-2506 |
Webサイト | http://www.gyutan.net/ |
シーフーズあかま しーふーずあかま
海藻を通じて美味しく明るい食生活に寄与できるよう願いを込めて生産しています。
品評会で多くの賞を受賞しています。
TEL | 022-362-5653 |
---|---|
FAX | 022-362-5654 |
営業時間 | 8:00~18:00 |
Webサイト | http://www.kaisounomori.jp/ |
本舗十字屋 ほんぽじゅうじや
寒のりは浦戸の生のりを使用しており、佃煮には砂糖を使っておらず自然の甘みが楽しめます。
店舗2Fには河童に関する絵画や陶器を展示した『河童博物館』があります(購入も可能です)。どうぞお気軽にお立ち寄りください。
※臨時休業の場合もございます。臨時休業の際は、当店HPまたは、塩竈市観光物産協会HP内「会員の旬の情報」で、月初めにお知らせしています。ご利用ください。
TEL | 022-362-5108 |
---|---|
FAX | 022-365-0244 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 日曜定休、1月1日・2日休 |
Webサイト | http://www.jyujiya.net/ |
塩竈マルサ(仲卸市場内) しおがままるさ
地場産品を取り扱っていますので、品質にこだわっています。
宮城県沖で採れたのりを1枚1枚丁寧に焼いて提供しています。
TEL | 022-367-3514 |
---|---|
FAX | 022-367-3514 |
営業時間 | 4:00~13:00 |
定休日 | 水曜 |
蜂屋食品 はちやしょくひん
素材にこだわり、宮城県産の肉と野菜をたっぷり使っています。全国各地への発送も行っています。
河北新報や朝日新聞、雑誌『りらく』等、これまで数々のメディアで紹介されました。
TEL | 022-364-8211 |
---|---|
FAX | 022-366-7605 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 日曜祝 |
歴史 | 初代が1924年(大正14)に蜂屋商店を構えかまぼこ製造を始め、1951年(昭和26)に蜂屋食品株式会社を設立し、1961(昭和36)年にかまぼこに加え、餃子作りも始めました。 |
Webサイト | http://www.hachiya-foods.co.jp/ |
さとう精肉店 さとうせいにくてん
TEL | 022-362-2044 |
---|---|
FAX | 022-362-4540 |
営業時間 | 9:00~18:30 |
定休日 | 日祝日 |
Webサイト | https://sato-meat.com/ |
糀の郷 こうじのさと
宮城県内の素材を用いた健康食品の販売を行っています。おすすめは宮城県産のブルーベリーを使った『ブルーベリー黒酢』です。
TEL | 022-362-2044 |
---|---|
FAX | 022-362-4540 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 無休 |
行事 | 年に数回、試飲会を開催しています。 |
Webサイト | http://koujinosato.com/wp/ |
大角商店 だいかくしょうてん
TEL | 022-365-4359 |
---|---|
FAX | 022-365-4359 |
マルヨ高橋商店 まるよたかはししょうてん
TEL | 022-362-3660 |
---|---|
FAX | 022-362-3660 |
古川食品 ふるかわしょくひん
TEL | 0229-24-0351 |
---|---|
FAX | 0229-24-0033 |
北海食品工業 ほっかいしょくひんこうぎょう
TEL | 022-358-4256 |
---|---|
FAX | 022-358-7210 |
マルトウ畜産 まるとうちくさん
素材にこだわり、宮城県産の肉と野菜をたっぷり使っています。全国各地への発送も行っています。
河北新報や朝日新聞、雑誌『りらく』等、これまで数々のメディアで紹介されました。
TEL | 022-255-8745 |
---|---|
FAX | 022-255-8700 |
千葉水産 ちばすいさん
TEL | 022-369-2153 |
---|---|
FAX | 022-369-2153 |