×

x

県内外から参加する「のど自慢」の皆さんが、素晴らしい唄を披露します。

日時/2019年2月23日(土)9:00~18:00
会場/塩竈市民交流センター 遊ホール
   塩竈市本町1-1 壱番館5階
入場料/無 料

【出場者募集】

 
牡蠣とアツアツのラクレット・チーズとワインを堪能するイベント‼
浦戸産の焼き牡蠣やとろけるラクレット・チーズと一緒に美味しいワインを楽しみませんか。海のパイナップルと言われている「ほや」も、ガーリックバーターソースかけやカルパッチョで提供されます。
※食材は、水揚げ量により他の海産物になる場合もございます。ご了承ください。

また、会場内では、ポップ・ミュージックなどの大人が楽しめる「ライブ・コンサート」や、ボトル・イルミネーションなど親子で楽しめる「手作り体験」やお店もあります。

寒い冬に暖かいイベントで「ほっこり」しましょう(^^♪

寒い冬に暖かいイベントで「ほっこり」しましょう(^^♪

■日時/2019年1月20日(日)10:00~15:00
■場所/マリンゲート塩釜(塩竈市港町1-4-1)
■問/塩釜港開発株式会社 022-361-1500
   
http://shiogama.co.jp/marinegate/
 
平成30年12月31日午後11時~平成31年1月1日午後5時まで、塩竈市内神社周辺で交通規制が実施されます。(添付資料を参照願います。)
平成31年志波彦神社・鹽竈神社に初詣にお越しの方は、なるべく公共交通機関をご利用の上、時間に余裕をもってお出かけください。
また、神社境内の混雑状況によっては、参拝順路も一方通行になる場合もございます。
皆様、ご理解とご協力の程、どうぞよろしくお願いいたします。

資料が分かりづらい場合は、
●志波彦神社鹽竈神社公式HP(外部サイトへ移動)⇒http://www.shiogamajinja.jp/ 「平成31年初詣のご案内」をご覧ください。
 
今年もJR本塩釜駅神社参道口前に設置している花時計の周りを約40,000個のイルミネーションで彩ります。
買い物帰り、通勤帰りに、どうぞお楽しみください。

点灯期間/2018年12月1日(土)~2019年1月3日(木)
     16:30~23:00 ※大晦日~3日は、翌朝まで
場  所/JR本塩釜駅神社参道口前ロータリー
問/しおがま・がんばっページェント☆実行委員会事務局
  022-362-2525(10:00~16:00)

【オープニングセレモニー】
2018年12月1日(土)16:30~17:00(雨天中止)
★点灯式 ★ミニコンサート ★サンタさんから子ども達へのプレゼント…など

♥ちょこっとXmasプレゼント♥
オープニングセレモニーで、クリスマスにちなんだサンタやトナカイの格好をしてきた方、先着100名様に“ちょこっと”差し上げます。

◆「顔晴ってるスタンプラリー」も開催◆
本塩釜駅前商店会を中心にスタンプラリーを開催します。参加店をめぐりスタンプ3個を集めた方、先着100名様にささやかなクリスマスプレゼントをします。詳しくは、下記に掲載の「2018顔晴ってるスタンプラリー」(PDF)をご覧ください。
 
塩竈の自然、町並み、史跡、名勝および風俗行事などを題材にした、「塩竈の魅力を切り取った観光写真」を募集しています。

募集期間/2018年10月1日(月)~12月28日(金)
募集要項/下記に掲載の「55募集要項(PDF)」をご覧ください。また、募集要項の郵送を希望される方は、下記までご連絡ください。

問/塩竈観光物産案内所 022-362-2525(10:00~16:00)

 
島案内の達人が島の歴史や風土を説明しながら、一緒に“桂島散策”をします。
スケジュールなど詳細は、下段に募集チラシ(PDF)を掲載いたしましたので、ご覧ください。

日時/2018年11月17日(土)10:00~14:00
   ※小雨決行
集合場所/浦戸桂島桟橋
参 加 費/500円(昼食付。ただし、飲み物は各自ご持参ください)
※なお、現地集合・現地解散なので、市営汽船乗船料は各自実費負担となります。(乗船料/行き:塩竈~桂島桟橋まで 大人500円、帰り:野々島~塩竈 大人550円)
募集定員/50名(先着順)
申 込/11月6日(火)~11月13日(火)下記掲載の電話で申込

問・申込/塩竈市浦戸諸島開発総合センター
     022-369-2240
 
塩竈観光物産案内所のリューアルに伴い、案内所の愛称を募集します(どなたでも応募可)。
塩竈市がイメージでき、観光客の皆さま、市民の皆さまが覚えやすい“名前”を付けてくださいね。

■応募期間/11月1日(木)~16日(金) ※消印有効
■応募方法/愛称(“ふりがな”も必要)とその理由を記入の上、住所・氏名・年齢・性別・職業(学生は学校名)を明記し、ハガキまたはファクス、メールで下記まで応募ください。
※下記に応募要項&応募用紙(PDF)を掲載しています。ご利用ください。

【問・送り先】
塩竈市観光物産協会(塩竈市観光交流課内)
〒985-0052 塩竈市本町1-1
TEL 022-364-1165 FAX 022-364-1169
メール:kankou@city.shiogama.miyagi.jp
2018年11月「塩竈のイベント情報」です。
秋の鹽竈神社を苑丁さんのガイドで散策します。
樹木を知り尽くした苑丁さんが“神社庭園の魅力”を教えてくれます。市内魚屋さんでの昼食付です。
詳細は、下記掲載のチラシ(PDF)をご覧ください。

開催日時/2018年11月16日(金)9:00~14:30
参加費/1,400円(昼食代、べつ腹だんご(おやつ)、保険代)
募集定員/15名(申込先着順、定員になり次第締め切り)
申 込/10月26日(金)~下記掲載の電話で申込開始

問・申込/塩竈観光物産案内所 022-362-2525(10:00~16:00)
秋の味覚と海を楽しもう‼
「第31回 塩竈の醍醐味」

恒例の「まぐろ解体&即売」&「まぐろ重さ当てクイズ」、「焼き牡蠣&牡蠣汁販売」、「仮装してハッピーハロウィン‼撮影&ぬり絵コーナー」等々、今回もイベント盛りだくさんの2日間です。
同時開催で「全国運河サミットinみやぎパネル展」、「塩竈市花とみどりの日」、「防災・減災フェスティバルin塩竈」のイベントも行われます。
詳しくは、下記の掲載のチラシ(PDF)をご覧ください。

問/マリンゲート塩釜事業振興会 022-361-1500