×

x

鹽竈神社門前町として栄えた商店街を散策しながら、和&洋スイーツ、日本酒、かまぼこなどの食べ歩きが楽しめるクーポンです。もちろん、お土産として持ち帰りできるものもあります。

10枚つづりのクーポンを事前に購入し、参加10店舗でお気に入りの商品をクーポンで交換します。(商品ごとに交換するクーポン数が違います。詳しくは、下段に掲載のチラシ(PDF)をご覧ください。)

塩竈観光に初めていらした方に、ぜひオススメしたいです。短時間で“食の塩竈”を楽しんでいただけると思います。

■発行期間/2019年4月1日~9月30日
■料  金/クーポン10枚綴り1セット 1,300円
■購入場所/JR仙台駅・JR多賀城駅「びゅうプラザ」
■購入後のクーポン引換場所/しおナビプラザ 塩竈市観光案内所(JR本塩釜駅構内)10:00~16:00
■クーポン利用可能店舗/塩竈市内10店舗(営業時間、定休日、交換商品などは、下段掲載のチラシ(PDF)でご確認ください。)

問/しおナビプラザ 塩竈市観光案内所 022-362-2525
しおがま・まちあるき「東塩釜」バージョンです。

《コース紹介》
JR東塩釜駅 9:15集合
小島蒲鉾店(工場見学と試食)⇒塩釜仲卸市場(マイ海鮮丼で昼食)⇒海鮮せんべい塩竈(工場見学とせんべい手焼き体験)⇒(しおナビ100円バス)⇒塩竈市観光案内所(14:30頃 解散)

参加費/1,750円(笹かま&せんべい試食、海鮮丼、保険代)
   ※市内循環バス「しおなび100円バス」代は各自払いとなります。

募集定員/15名(先着順、定員になり次第締め切り)

申込方法/6月7日(金)10:00~ 電話での受付
申込先・お問合せ先/「しおナビプラザ」塩竈市観光案内所
    022-362-2525(10:00~16:00 無休)
    塩竈市海岸通15-1(JR仙石線本塩釜駅構内)

※詳しくは、下記掲載のチラシ(PDF)をご覧ください。

春風の中、「塩竈探検」しませんか!
あなたにとっての新発見が待っているかもしれませんよ~(^^♪

◆桜咲く「鹽竈神社散策」コース◆
 鹽竈神社境内の約300本の桜と様々な草木を愛でながら、観光ガイドの案内で散策します。
●催行日/4月6日(土)、7日(日)、12日(金)、13日(土)、14日(日)、19日(金)、20日(土)、21日(日)
●募集定員/各日20名
●集合場所&時間/各日午前中。催行日により違います。申込時にご確認ください。また、下段にチラシ(PDF)を掲載しましたので、あわせてご覧ください。
●料金/お一人100円(保険代)
●申込方法/塩竈市観光案内所(022-362-2525)に4月1日より電話で受け付けをいたします。

◆『春浦ら♪菜の花畑散策』コース◆
●催行日/4月27日(土)
●募集定員/15名(要応募。応募多数の場合は抽選になります)
●集合場所&時間/塩竈市観光案内所(JR本塩釜駅構内)8:45集合
●料金/お一人3,000円(往復市営汽船運賃・昼食代・お茶菓子代・保険代)
●散策コース/下段に掲載のチラシ(PDF)をご覧ください。
●応募方法/「官製はがき」もしくは「メール」で。
はがきの宛先…〒985-0002 塩竈市海岸通15-1「しおナビプラザ」塩竈市観光案内所
メールアドレス…shiokan40@gmail.com
「春浦ら♪菜の花畑散策」コース参加希望 と明記の上、①住所②氏名③性別④年齢⑤日中連絡の取れる電話番号(同伴者がいる場合はその方の分も①~⑤まで。ご本人を含め2名まで同時申込可)
●応募締切/4月8日(月)16:00 ※ハガキの場合は同日消印有効。
●当選のご連絡/4月15日(月)までに郵送でご連絡をいたします。
※いただいた個人情報は今回募集の応募者及び当選者への所連絡以外には使用いたしません。

問/「しおナビプラザ」塩竈市観光案内所 022-362-2525
 
春を感じに塩竈の港に来てみませんか(^^♪

マリンゲート塩釜にこの日だけのカフェが出店♪
親子で楽しめるワークショップ、みなとでバーベキュー、茎ワカメ詰め放題、カフェエリアコーナー…などなど、みんなで1日楽しめますよ~。

※チラシのPDFを下段に掲載しました。ご覧ください。

日時/2019年3月24日(日)10:00~15:00
場所/マリンゲート塩釜(塩竈市港町1-4-1)

問/マリンゲート塩釜 022-361-1500

 
新しい魚市場で、塩竈のアウトレット水産加工品の販売会や、マグロの解体ショー、6種類の味が楽しめる「鍋まつり」などお楽しみが盛りだくさんのイベントです。
また、「おさかなミュージアム1周年記念イベント」も同時開催し、お子様に楽しんでいただくイベントをたくさん用意しています。皆さん、ぜひ遊びに来てください。

◆主な内容紹介◆
塩竈名産品の販売会
・アウトレット水産加工品を驚きの価格で提供
・マグロの解体ショー&即売
鍋まつり
・塩竈ならではの鍋をはじめ、6種類の鍋を用意。内容は来てからのお楽しみ!
・はずれなしの抽選券が付いたお得な鍋チケットを販売(数量限定) ※1等は『まぐろ1本』プレゼント! 
おさかなミュージアム「セリミル」1周年記念イベント
・お魚ふれあいコーナー、セリのVR体験、お魚クイズ、縁日広場などお子様に楽しんでいただく企画満載!

問/022-362-2284
  魚市場まつり実行委員会(塩釜市買受人協同組合内)
全国の太公望がお待ちかねのイベント、塩竈の船釣りの魅力を共に楽しむ「かれい釣り全国大会IN塩釜」。今年も開催しま~す(^^♪

開催日時/2019年4月21日(日)6:00~12:00(納竿予定)
     天候により、内容変更または中止になる場合もございます。
開催場所/仙台湾大型漁礁周辺
参加費/10,000円(船代、エサ代、保険料)
募集定員/400名(先着順、定員になり次第締切)
賞/優勝者~10位、レディース賞、大物賞(イシガレイの部、マコガレイの部、外道の部)、その他塩釜自慢の豪華景品がもれなく当たる抽選会を実施。
申込締切/2019年4月9日(火)17:00
申込方法/参加申込書(※1)を明記の上、参加費(10,000円)を添えて、下記参加船宿に直接申し込みください。また、頂いた個人情報は今大会に関する目的以外には使用いたしません。
(※1:申込書及び要項につきましては各船宿もしくは、下記掲載の実行委員会にお問い合わせください。また、申込書と要項のPDFを下段に掲載いたしました。)
《参加船宿》
えびす屋丸(022-362-2220)
第一海友丸(090-9745-8666)
東北丸(022-364-2653)
國丸(090-8253-3536)
豊漁丸(080-8222-8655)
ばんばん丸(090-3981-7709)
丸洋丸(022-365-5254)
みなとや丸(022-366-3709)
太田丸(090-6251-3211)
第十八友紀丸(090-3753-8183)
第五勢和丸(090-3787-2969)
漁安丸(080-5567-4678)
和丸(090-3126-3891)
五十鈴丸(080-3142-8180)
第五新鋭丸(080-6006-7799)
海渡丸(090-4313-5677)
第五晃進丸(090-3752-6280)
第十七晃進丸(090-3755-7733)
優美V(090-3363-8081)
登竜丸
◆実行委員会では参加受付できませんので、ご了承ください。

参加資格/競技規定/審査方法/その他につきましては、大会要項をご覧いただくか、もしくは、下記掲載の実行委員会事務局までお問い合わせください。

問/かれい釣り全国大会IN塩釜実行委員会事務局
  022-364-1165(平日9:00~17:00)
  〒985-8501 宮城県塩竈市旭町1-1(塩竈市観光交流課内)

※掲載画像は、イメージです。
◆塩竈市を訪れた観光客の方が塩竈の魅力を十分に楽しめるように、商店などがまちや他店の魅力を発信し、案内する体制を整えます。
◆まち全体で来街者を歓迎し、繋がりのある地元ならではの情報発信・紹介をすることで、また訪れたくなる塩竈の観光まちづくりを目指します。
◆しおナビ i - shopのイメージなどについては、下記掲載のチラシ(PDF)をご覧ください。また、参加に興味のある塩竈市内のお店の方は下記までご連絡ください。

問合せ先/ 塩竈市観光交流課 人・まち交流係
電 話:022-364-1165
メール:kankou@city.shiogama.miyagi.jp
今年も開催します「塩竈deひなめぐり」
市内36会場+亀井邸+塩竈市図書館(壱番館4階)でお雛さまの展示や、ひなめぐり限定メニュー(スイーツ)&限定グッズで、皆様をおもてなしいたします。「ひなめぐりマップ」を片手に桜色のイベントをお楽しみください。
※「ひなめぐりマップ」は、塩竈市観光案内所(JR本塩釜駅構内)やポスターを掲示している連携会場で2月20日頃より配布いたします。また、下段にマップのPDFを掲載いたしましたので、ダウンロードしてお使いください。

開催期間/2019年2月23日(土)~3月3日(土)
会場/市内連携36会場、亀井邸、塩竈市図書館(壱番館4階)
   各会場で開催日、展示時間が異なりますので、「ひなめぐりマップ」でご確認ください。

問/塩竈deひなめぐり実行委員会
  090-4550-9454(太田與八郎商店)
  022-362-0441(熊久商店)
冬の味覚と海を楽しむ「第32回塩竈の醍醐味」。
イベント盛りだくさん‼今回は「みやくろ鍋まつり(2月24日(日))」も同時開催です。新商品「塩竈ビール」の販売もありますよ♪「塩竈写真館」(写真展)も開催します!(^^)!

日時/2019年2月23日(土)・24日(日)
   10:00~15:00
場所/マリンゲート塩釜

【主なイベント紹介】
●まぐろ解体即売 ●牡蠣汁・みそおでん販売 ●塩竈ビール&塩竈ジンジャーエール販売 ●食と物産の販売(インドカレー、チーズ&ワイン、コロッケ、パン等々) ●恒例‼古川八百屋市 ●塩竈写真館-昭和~平成編- ●ミニコンサート ●松島湾ミニクルーズ ●浦戸諸島特別クルーズ…など。

◆2月24日(日)開催「みやくろ鍋まつり」◆
時間/10:00~15:00
宮城黒川(みやくろ)地域9市町村の美味が詰まった鍋と地場産品の販売。名取市も友情参加します。みやくろ+1(なとり)のぎゅっと詰まった魅力を楽しんでください(^^♪

問/マリンゲート塩釜 022-361-1500
島のお父さんが案内をしてくれる島歩きです。
「わかめ刈り体験」と「ワカメしゃぶしゃぶ付の島の母ちゃんがつくる昼食」もあります。

日時/2019年2月23日(土)
   9:00~15:00
集合/マリンゲート塩釜内 市営汽船券売機前
   9:00まで
会場/塩竈市浦戸桂島
料金/大人3,000円、子ども2,000円(※お土産付です。)
   市営汽船往復料金、昼食代、保険料、会場利用料、チャーター船料、体験料込。
募集定員/先着12名
募集締切/2019年2月14日(木)15:30まで

申込・お問合せ/070-6613-6925(10:30~15:30)
       浦戸諸島をサポートする会(担当:高山)
※お気軽にお問い合わせください。
 また、下記にチラシ(pdf)を掲載いたしました。
 服装・持ち物など詳しくはチラシをご覧ください。